凄い雨

こんにちは健悟です。

台風15号が来ましたが、畑の方は特に被害もなく無事でした。

ですが、市内では冠水や床下浸水などの被害も出ているみたいです。

昨日はちょうど出掛けていて、帰り際に凄い雨が降り、視界が雨で見えない状態でした。

そこら中に水たまりが出来て、車のハンドルが取られる事がしばしばありました。

無事に帰って来れたのですが、朝みたら車のホイールカバーが一つ無くなっていました。

でも、カバーひとつの被害で済んで良かったです。

久しぶりの晴れでした。

こんにちは健悟です。

最近は雨が降ったりやんだりで、中々仕事が進まないので焦っています。

今日は久しぶりに一日中晴れの日だったので、せいせい仕事ができました。

富士山も見えました!

今月末には秋冬番が始まります。

今年の秋冬番はめちゃくちゃ伸びているので、お茶刈りのしがいがあります!

ネギの軟腐病

こんにちは健悟です。

ネギを始めて3年目になりますが、初めて病気が出てしまいました。

根元から腐って異臭を放つ「軟腐病」と言う病気らしいです。

細菌による病気で高温多湿の状態だと出やすいみたいです。

対策としては、もったいないですが、発病してしまった株を抜いて被害が広がらない様にするしかないみたいなので、沢山抜いてしまいました。

今年の夏は雨ばかりだったので、こう言う病気が出やすかったんでしょうね。

台風の季節にもなってきたので、気が抜けないです。

芋のツル取り

こんにちは健悟です。

7月末に夏のお茶が終わり、畑の方では今は肥料やツル取りをやっています。

6月7月と雨が多かった為か、ツルが伸び放題です。

今日もいつもより倍以上の芋が取れました。

暑い中の作業ですが、今やっておかないと秋に大変になってしまうので、頑張り時です。

ネギの様子

こんにちは健悟です。

5月末に植えたネギがすくすくと育ってきました。

これからの時期は病気に注意していかないと、ネギが全滅する恐れがあるので、気をつけていきたいです。

空調服を買いました!

こんにちは健悟です。

最近は6月末に2番茶が終わり、最近の雨の間をぬって畑の作業に大忙しです。合わせてネギの方の作業もあるので、ひと段落するのはもう少し先になりそうです。

タイトルにもあった通り、去年売り切れていて買えなかった空調服を買ってきました。

最近の夏は暑すぎて作業効率が落ちる為奮発して良いものを買ってきました。

効果の程は中々涼しく感じました。

いつもならびしょびしょになるTシャツがそこまで濡れていない!

ちょっと日陰に入ると凄く涼しい!

これで、今年の夏は乗り切れそうです。