春整枝 続き

IMG_1401

前回ぼさぼさの畑をお見せしましたが、この間綺麗にならしをしてきました。

さて春整枝の畑ですが、一般的に春整枝のお茶は普通のお茶と比べて味が落ちると言われています。

主な原因としては、葉っぱが不揃いになってしまい雑味が増えるらしいです。

「らしい」と書いたのは、僕はそうは思わないからです。

春整枝の畑は、収穫の時期こそ遅れますが、芽が急激に伸びてくれます。

その急激に伸びた芽は、普通の畑と比べて、葉っぱや茎が固くならないんです。

その茎まで柔らかい葉っぱをお茶にすると、普通なら丸くて固い茎がピシャンと平らになってうま味のある茎になってくれます。

さらに、葉っぱが不揃いという事は、良く言えば、みるい芽や大きく開いた味のある葉っぱなど色んな味が混ざり合ってくれるとも取れます。

色んな部位の味が楽しめるのは、雑味とも取れますが、そのお茶の特色でもあると思うんです。

 

てっちゃんの茶工房では、色んな味を味わって欲しいと思い、この畑で採れたお茶を「荒茶づくり」という仕上げ方にしました。

IMG_1351

この「荒茶づくり」は、見た目はいいものではないですが、本来のお茶のみるい所からこわい所、粉、茎などお茶の全部が一度に味わえる様になっています。

上品ではないですが、畑の恵みを残すことなく味わえるお茶になっています。おいしいですよ!

IMG_1354

荒茶づくり・原っ子兄ちゃん

100g・756円です。

 

春整枝

こんにちは、健悟です。

まずは、この写真を見てください。

IMG_1316

はい、お茶畑でございます!

でも、普通の畑と少し違うところがあるんです。ヒントは、この写真が3月に撮ったということです。

もうひとつヒントに普通の茶畑を同じ時期に撮った写真がこちらです。

IMG_1220

分かりました?

そう、前にもブログで書きましたが、10月に整枝をせずに、ぼさぼさの畑のまま、放置してあります。

決して、この畑の事を忘れていたわけじゃないんですよ。それには理由があるんです。

元々、この畑は、寒い空気がたまりやすい場所、いわゆる霜をくいやすい場所にあって、毎回悩みの場所でした。

そこでとった方法が、芽が出る時に霜をくうのなら、芽を出す時期を遅らせれば霜はくわないじゃないかという考えの「春整枝」でした。

春に整枝を行う事で、お茶の収穫時期が遅れてしまいますが、霜によって畑を傷めずにいることが出来ます。

最近では霜対策も防霜ファンなど色々ありますが、省エネで出来て、昔からあるのがこの方法です。もうすぐ、整枝をする時期です。おいしいお茶が取れるのを期待します。

ちなみに、この畑から取れたお茶だけで作った商品があります。その話はまた次回に。

 

 

とびっきり静岡

IMG_1237

先日、静岡朝日テレビさんの「とびっきり静岡」内のコーナーで、てっちゃんの茶工房が紹介されました!

来てくれたのは、静岡で一番綺麗だと言われている、牧野結美アナウンサーでした。

IMG_1221

さらに、牧之原市商工会のキャラクター、マキティーと牧之原市のチャーフィンも駆けつけてくれました。

IMG_1238

僕も少しだけ出させてもらいましたが、緊張して上手く喋れませんでした。

てっちゃんの茶工房に少しでも興味を持ってもらえれば幸いです。

IMG_1239

お店の写真

お待たせしました、店舗の外装が完成しましたので、お知らせします。

IMG_1225

看板は書道の先生に書いてもらったものを彫ってあります。大工さんの細かな芸が見られます。

 

IMG_1226

蔵のような感じの外観です。窓や霧除けなんかは芸術的です。

IMG_1244 IMG_1243

外から見たらこんな感じに白と黒を基調として仕上がっています。

IMG_1241

あれ、蛇口のところに何かいる!

IMG_1240

そう、金魚が泳いでいます!可愛らしいでしょ?

 

このような感じでリニューアルしましたので、是非お立ち寄りください。

一番茶の準備が始まりました!

お久しぶりです!

健悟です。年が明けてまだまだ寒い日が続きますが、てっちゃんの茶工房でも一番茶に向けての仕事が始まりました。

IMG_1178

何の写真か分かります?

これは魚かすを混ぜた、配合肥料です!

てっちゃんの茶工房の特色である、「おととの畑」と言われる所以です。てっちゃんの茶工房では、春秋と欠かさずこの配合肥料をまいてあげています。

お茶の採れる時期はまだまだ先なのに、この時期に肥料をあげて効果があるの?と思うかもしれませんがこの配合肥料、効くまでにかなり時間がかかるんです。

じっくりと、肥料の成分がお茶に吸収され、お茶が取れる時期になって効果を発揮してくれます。

配合を撒くことによって、うま味たっぷりのお茶になってくれるのです。

IMG_1180

ただ、この配合肥料匂いがちょっとします。魚を原料に使っているので当然かもしれないですが、例えるならおでんにかける魚粉のような匂いですかねぇ?

このおいしそうな匂いを嗅ぎ付けて、動物たちが寄ってきます。てっちゃんの茶工房のしおりに猫が描かれているのもそのためです。

この間なんかは、猫よりも珍しい、野生のシカを見つけました。自分の背丈ほどもある大きさだったので、とてもびっくりしました。

そんな感じで、ただいま仕事をしています。